互助会システムは、
「いざ」という時に安心な会員システムです。
「いざ」という時に安心な会員システムです。
月々、家計の負担が少ない掛け金を積み立てておく事で、いざ必要となった様々な冠婚葬祭が安心して執り行える積立式システムです。
経済産業大臣の許可事業であり、審査・許可のもと指導・監督を得て営業しているため、安心してご利用いただけます。
中部日本互助会の会員様には、様々な割引や特典が付いています。
冠婚葬祭の様々な儀式にご利用いただけます
結婚式、お葬式、成人式、卒業式、七五三など、私たちの暮らしの中で、必ず一度は巡ってくる「儀式」のための費用を、
家計の負担にならないように少しずつ積み立てしていただき、その掛金を「儀式」を利用される方から順番に使っていく、
というシステムが互助会です。
安心してご利用いただける4つの保証
役務提供の保証
物価が上がっても契約内容は変わりません。掛金の途中でもご利用いただけます。 契約対象外の役務サービスやグレードの高い内容、契約コースよりランクが上の 役務サービスをご希望の場合は差額の費用を頂くことでご利用いただけます。月掛金の保証
お預かりした月掛金の1/2に相当する額を、法務局・保証機関等と供託委託契約を締結し保全をしています。 また、互助会加入者施設支援機構により、会員様の権利を守るための安心の制度があります。完納後の権利の保証
月掛金の支払期間中にもご利用になれますが、完納後にご利用されるまで権利を永久に保証いたします。 また、名義を変更することもでき、プレゼントとしても喜ばれます。転居した場合の保証
中部日本互助会が加盟している、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助会には、 全国で約215社の加盟互助会があり、転居されてもお近くの同加盟互助会へ移籍することができます。※ただし、移籍先の約款に従っていただきます。
既に会員になられている方へのお知らせ
登録情報が変更になった場合は中部日本互助会までご連絡ください。
引越などで住所が変わった場合や家族構成が変わった場合など、ご加入時のお客様情報から変わった場合は 中部日本互助会までご連絡いただくようにお願いいたします。 変更のご連絡をいただけない場合はサービスが適用できない場合がございますので、お気をつけください。 新着記事
2020年7月27日
新着情報
「配偶者居住権とは」縁誌24号 発行のご案内。
2020年7月23日
新着情報
大感謝祭(良福寺会館)中止のお知らせ
2020年4月4日
新着情報
大感謝祭(守山合掌殿)中止のお知らせ
2020年1月24日
新着情報
「 住民票に旧姓を併記できるようになった」縁誌23号 発行のご案内。
2019年10月24日
新着情報
「不動産の相続手続き(登記編)」縁誌21号 発行のご案内。
2019年10月23日
新着情報
「預貯金の仮払い制度」縁誌22号 発行のご案内。
2019年8月31日
新着情報
【イベント】良福寺会館 大感謝祭 開催(9/23)
2019年5月16日
新着情報
【イベント】6月2日(日) 守山合掌殿 大感謝祭 開催
2019年5月15日
新着情報
「不動産の相続手続き[準備編]」縁誌20号 発行のご案内。
2019年1月25日
新着情報
「自筆証書遺言が作成しやすくなった?」縁誌19号 発行のご案内。
マップ